右欄表示
(スマホ用)

アリス英会話

恋愛 用語 熟語 英語

端的な表現で、恋の実りを支援する熟語。
恋愛の表現に使われそうな熟語を集めました。これらは知らないと、このように短く・明確に表現できませんので、大変ですが覚えておくしか手はありません。自分が使いそうな物から重点的に頭に入れておきましょう。


恋愛表現 英語 

The secret will come out in the end.
その秘密は最後にはばれるだろう。(come out 明らかになる)
He couldn't come up with a good solution.
解決案を彼は見つけだ出せなかった。(come up with~を思いつく)
She had to come to terms with the court settlement.
彼女は裁判所の決定を受け入れざるをえなかった。(come to terms with~を受け入れる)
She breaks up with him.
彼女は彼と別れる(break up 別れる) break off 離れる・去る
She splits up with him.
彼女は彼と別れる(split up 別れる)
She brings her romance with him to an end.
彼とのロマンスに終止符を打つ。(bring~ to an end ~を終わりにする)
She comes to her senses.
彼女は冷静さを取り戻す。(come to one's senses正気を取り戻す)
Come to think of it, she was very aggressive with our sexual relationship.
(Come to think of it 考えてみれば)、彼女はセックスに大変積極的であった。
When it comes to his girl friends, she loses herself.
彼の女友達の事になると、彼女は自分を見失う。(it comes to~に関すると、または 意識を取り戻す)
I'm dying for her love. him.
私は彼女に恋焦がれている。(be dying for の為に死につつある)
I'm tired of eating my heart out for a man who doesn't want me.
私に興味がない彼に恋焦がれるのに疲れた。(eat one's heart 恋焦がれている)
We are falling apart.
私たちは気持ちが離れて行っている。(fall apart 崩れる)。
You will fall for me.
あなたは私に夢中になる。(fall for ほれ込む)。
We fell out.
仲たがいした(fall out 喧嘩する)。
She is fond of him.
彼女は彼が好きなんだ。(be fond of 好む)
She wants him to go away and leave her alone.
彼女は彼が立ち去って、彼女をそっとしておいて欲しい。(go away 立ち去る)
No days goes by without thinking of him.
彼の事を考えない日はない(彼の事を考えないで過ぎ行く日はない)(go by 過ぎる、通りすぎる)
He gets along with her boy friends.
彼は彼女の男友達とうまくやっている。(get along withやってゆく)
We can get along fine. 私たちは仲良くやって行ける。
She goes out with an assistant language teacher.
彼女はALTと交際している。(go out with~と交際する)
She gets in between their love.
彼達の愛に割り込む。(get in between 割り込む)
She gets in touch with him.
彼と連絡を取る。(get in touch with連絡を取る)
She gets on his nerves
彼女は彼の神経にさわる。(get on one's nerves~をいらいらさせる)
She couldn't get hold of him
彼女は彼と連絡が取れなかった。(get hold of~に連絡する)
She gets laid with him.
彼女は彼と寝る。(get laid 性行為を持つ)
She wants to get rid of his memory.
彼女は彼(と)の記憶を消したい (get rid of 取り除く)
You won't get nowhere like that.
それでは(あなたは)上手くいかない。(get nowhere上手くいかない)
What are you getting at?
何が言いたいのだ?(get at 言おうとする)
Let's hang out way late Friday night.
金曜の夜は深夜まで遊ぼう。( hang out 遊ぶ)
She hits off with him.
彼女は仲良くやる。(hit it off )
She is infatuated with him.
彼女は彼にほれ込んでいる(is infatuated with ほれ込んでいる)
He keeps his promise to her.
彼は彼女への約束を守る(keep one's promise 約束を守る)
He breaks his promise to her.
彼は彼女への約束を破る(break one's promise 約束を破る)
We keep our love secret.
我々の恋は秘密にしておく(keep ~ secret ~を秘密にしておく)。
She loses her temper over his girl friends.
彼女は彼の女友達に腹を立てる。(lose one's temper 腹を立てる)
He keeps in touch with his former girlfriend.
彼は前の彼女と連絡と保ている。(~と連絡を保)
It is best to keep it to yourself.
それは胸にしまっておくのが最善。(keep ~ to oneself 秘密にしておく)
Please keep away from playgirls.
プレーガールズには近寄らないで。(keep away from~に近づかない)
Please give it a try
それをやって(努力して)見て。(give ~ a try ~を試みる)
You are more of a girlfriend than a friend.
貴女は友達というよりは彼女
You take charge of your life.
自分の人生には自分で責任を持て。(take charge of~を引き受ける)
He takes her for a drive.
彼は彼女とドライブに行く。(take ~ fora drive ~をドライブに連れて行く)
She takes advantage of her beauty.
彼女は美貌を利用している。(take advantage of ~ を利用する)
You take care of her to the end.
彼女の面倒を最後までみれよ。(take care of ~ のせわをする)
You think of her.
彼女を想う。(think of ~ を想う)
You think about her.
彼女のことを考える。(think about ~ のことを考える)
You touched her heart.
彼女に想いが届いた。(touch one's heart 想いが届く)
I want to make love with her.
彼女と愛し合いたい。(make love with~セックスをする)
I want to make out with her.
彼女といちゃつきたい。(make out with~居いちゃつく)
I want to make a move on her.
彼女を手に入れたい。(make a move on~手を出す)
I will make up for it.
それの埋め合わせはするよ。(make up for~の償いをする)
Let's make up.
make up仲直りをしよう。
Please make an effort to take me out.
誘う努力をして(make an effort to~する努力をする)
He always has his own way.
彼は身勝手だ。(have one's own way 思い通りにする)
I have trust in him.
彼を信じています。(have trust in ~ を信頼する)
She has hard time in adjusting.
彼女は慣れるのに苦労している。(have hard time~に苦労する)
She falls under his spell.
彼女は彼の虜になる。
I feel like kissing to her.
彼女とキスしたい。(feel like~したい気がする)。
I feel like kissing to her.
彼女とキスしたい。(feel like~したい気がする)。
He speaks ill of her
彼女の悪口をいう。(speak ill of悪口をいう)
She fell in love with him
彼女は彼と恋に落ちた。(fall in love with ~に恋する)
He ran into his former girlfriend.
彼が前の彼女に偶然出会った。(run into~に偶然であう)
Leave him alone.
 彼をほっておけ。(leave ~ alone ~をそのままにしておく)
He really care about me.
彼は真に私に気にかけてくれるの。(care about ~ を心配する)
She accused him of seeing a girl friend
彼女は彼が女友達と会っていた責めた。(accused one of ~と責める)
She is in love with a schoolmate.
彼女は級友に恋をしている。(in love with ~を恋している)
She is at a loss after he went back to his country.
彼女は彼が帰国してとほうにくれている。(be at a loss とほうにくれている)
She longs for him.
彼女は彼にあこがれている。(long for ~にあこがれる)
She looks forwad to seeing him.
彼女は彼に出会える日を楽しみにしている。(look forward to ~を楽しみに待つ)
She needs to let go of him.
彼女は彼を忘れることが必要だ。(let go of~ を放す)
She is angry with him.
 彼女は 彼に腹を立てている。(be angry with ~ に腹を立てている。)
She is worried about him.
彼女は彼のことを心配している。(be worried about ~ を心配している)
Keep this just between you and me.
これは我々の間の秘密にしておこう。(between you and me~あなたと私の間でけ)
You can call this number from now on.
今後はこっちの番号へ電話をかけてもいいよ。(from now on 今後は)
Give me some time to think it over.
考える時間をしばらく下さい(think it over それを考える)
In any case, I can't see you for a while.
とにかく、しばらくは会えない。(in any case とにかく)
There is little, if any, hope of her marrying him.
彼女が彼と結婚できる見込みはあるとしても、わずかだ。

I go to shopping. なぜtoはダメ?

動詞Goの謎を解く、魔術を紹介しよう。
動詞Goは英語を仕事としない日本人には不可解な働きをする。
買い物に行くは「I go shopping.」で「I go to shopping.」とは言わないと言われる。Toを使うなら「I go to shop.」とshop(買う)の動詞を使へと。これは、知っていたとしても、次はどうだろう。 「I go shopping to Ginza.」(銀座へ買い物に出かける)のtoの用法も誤りと言われる。「そんな!X▽??」と思わず抗議したくなる。瞬時に解決する魔術を紹介しよう。「go」の代わりに「do」や「did」を当てはめてみよう。「I did shopping to Ginza.」(買い物を銀座へした)とは変だ。 そこで「I went(did) shopping in Ginza.」(買い物を銀座でした)とすればよい。

I go see her. なぜ?

「go」と「see」の動詞が連続している。止めてと、言いたいが、言葉は生き物と言うことで。元は I go and see her. がI go and see her. とandが、省力化された。

原型不定詞を伴う動詞。

使役動詞 let, make, と have 使用例  I have him go.
知覚動詞 feel,hear,see,watch 使用例 I saw him kiss her.
help は不定詞と原型不定の両方を伴う 使用例  Help me to date with her. Help me date with her.

Let's drinking at your houseなぜダメ?

訳せば意味は通じそうだが、英文はダメと言われる。もちろんダメ理由が分からないと、直しようもない。(他の所で述べたから、重複になるので、止めるべきかもしれないが。) この文は、doを挟んでlet's do drinking at your houseにするか、 Let's drink at your house.する。Let'sに続くのは動詞の原型。日本語は、「てにをは」で単語の仕様を説明、「てにをは」の無い英語はどうしてるの? みなし「てにをは」を使ってるのさ。その約束事は29文型で定められている。

r と th の発音

「right」や「write」のrは ゥライトと短くかすかな「ウ」を付ける
「think」のthは ティンクと極軽めの「テ」を使い、慣れたら「テ」の音を少しばかり「ス」に戻す、でもスティンク(I stink 私は悪臭がする)にならないように気をつけてね。

異なる耳を持つALTから習得した人は笑って済ませるが、I want to eat rice がシラミを食べたい (I want to eat lice.) や、I think が 私は沈む (I sink)に聞こえるのは悔しい。
「v」については読者のアイデアをお待ちします。
Thank you.(タンキュー)

「~でしょう」と相手に軽く確認を促す文

"You're busy."は、あなたは忙しい。これをあなたは忙しいでしょう?へ表現を変えるには?You're busy, aren't you?の「aren't you?」(付加疑問文)の様に文末に「Aren't you busy?]の逆の文の先頭部分を付ける。前が肯定文なら、付加疑問分は否定形に。時制も合わせます。
用い方
You love me, don't you? 私を愛しているでしょう?
You don't love me, do you? 私を愛していないでしょう?
You'll see me, won't (will not) you? 会ってくれるでしょう?
You won't see me, will you? 会ってくれないでしょう?
I'm your girlfriend, amn't I? 私は貴方の彼女でしょう?
I'm not your girlfriend, am I? 私は貴方の彼女でないしょう?
You've seen it, haven't you? それ見たことあるでしょう?
You haven't seen it, have you? それ見たことないでしょう?
You had seen it, hadn't you?

「~なら、~」と、条件や仮定を伴う文など

if (もし)やwhen(時)などの接続詞を使って、「If ~、 ~.」 または「~if ~」の形で表現。
例、もし「時間があるなら」、誘って。
If you have time, please take me out. もし時間があるなら、 誘って。
Please take me out if you have time. 誘って、もし時間があるなら。(条件文が後ろに来る)
I want to go out with you if you still care about me. デートに行きたい、もしまだ(私に)気があるなら。
Can I ask you out if you don't mind? デートしませんか?(疑問文) 良ければ。
Can I see you if you're free [on] Saturday. 会えませんか、もし土曜日空いているなら。
Please tell me it again if you love me.もしあなたが私を愛しているなら、[それを]もう一度言って下さい。
Would you call me when you have time? 電話くれませんか、時間のある時。(...の時...)
Just text me when you get lonely. テキストしてくれればいいよ、寂しくなった時。
When you get lonely, just text me. 寂しくなった時、テキストしてくれればいいよ。
I love you although we're apart.  離れていても、愛しています (...だけど...)
他の接続詞と用法

Would you ~?丁寧な表現

丁寧な表現にcan やwillの過去形を使った表現がある。例 What would you like to have? (飲み物は)何にされますか。仲の良い間柄であっても、意図的に砕ける場合を除いて、 相手への敬意を表し、使いたいもの。使い方の違いは微妙で、我々外国人には慣れるまで、wouldは 一般的に用いられるので、それ一本で行くのも一手。ポイントはcouldの使い方を習うより、 wouldをしっかり使うこと。wouldがほぼ習慣的に予期される文で用いられないと、「やっぱり外国人かしょうがないね。」と思われかねない。付け加えて置くなら、wouldの方がよりかしこばり、 couldは相手の好みや意志を尋ねるよりは、多少 可能性を質すニュアンスがある。又、ビジネス会話では「would」は不可欠である。

had better ~ する方が良い(提案)

We had better not see each other. 私たち会わない方が良い。hadはhaveの過去形ですが、今や未来ですべき事を提案。I'd better hang up. 電話を切らなくちゃ。提案でなくて、一般的にすべきでない事は「had better」ではなく「should」を用いる。You should call me. 電話をくれなちゃ、 You shouldn't kiss him.彼にキスしちゃダメ。

can't stand ~ 耐えられない

I can't stand not being able to call you.電話ができない事は耐えられない not being able to see you.会えないのは
I can't wait to see you. あなたに会うのが待遠しい。(会うのが待てない)
I'm dying to see you. とっても会いたい (会いたくて死にそう)

No = 「はい」 で Yes = 「いいえ」?

有る条件下では正解なのです。「はい」と[いいえ]の訳が反転する条件があるので、疑問にお答えします。
日本語の「はい」「いいえ」は相手の意見を肯定するか、否かで、英語の[Yes」「No」は自分の意見が肯定文か、否かを表す。故に、日本語の「はい」「いいえ」は相手の質問文形式で決まり、英語は自分の返答文形式で一定。単純に覚えるには、英語では肯定文には 「Yes」を用い、否定文は「No」とひとまず覚えておきます。

表記は正解ですか。「はい」、正解です。「Yes,」 correct.
表記は正解ではないですか。 「いいえ」 正解です 「Yes,」 correct.
嘆かないで、「結構です」は外国人にも分かりづらい。

英語の冠詞「a」「the」

はきちんと使い、分けよ、ナンバー1に成れない、日本語では文脈から当然と省略されるが。「a girl、the kiss、 the girlfriend、the birthday、the love making, then the lover」となる、そうかと言って勝手に「a girl」が「the she」になると恋愛は振り出しに。

表現力と正確さ増す

Aliceの恋愛英語虎の巻

 英語は語順の定めが厳しい。であるが故に、英文の型は正確な英語と表現力には不可欠、知らないと手が出せない。
 幸い虎の巻が存在。塗り絵を使うと、絵の苦手な人もそれなりに描ける、同じ手を使おう。英文29型の例文を九九のように暗唱。
 恋愛会話に的を絞るなら、わずか数個の型、数日の暗唱に。それで、彼氏と英語が手に入るならお安くない?
 なぜ英語は厳しいかと言うと、日本語の「てにをは」方式でないから。

some

sometimes -- 時々
sometime -- (今週、今日、来週の)ある時
some time -- ある時間(の間)
some day -- いつか
any time -- いつでも

接続詞

but しかし 例 I like him, but he won't see me.
when ~の時 例 Call me when you return home.
despite that ~にもかかわらず 例 We go despite that it is raining.
because だから 例 I cant't see you because I am busy.
after の以降  例 He won't speak to me after I went out with other guy.
if もし~ならば  例 I won't speak to you if you kiss her.
as soon as ~するとすぐ 例 Call me as soon as you get free.

affectionate 愛情の深い,優しい

同意語 
adoring, loving, devoted, fond, sweet, tender, tenderhearted

類似語
caring, compassionate, considerate, cordial, doting, forgiving, friendly, humane, kind, understanding, warmhearted,
ardent, fervent, impassioned, passionate, warm, amatory, amorous,
erotic, enamored, infatuated, lovesick, lovey-dovey, mushy, romantic, sappy, sentimental

反意的語
aloof, antisocial, cold-eyed, cool, detached, distant, dry, frosty, hard-hearted, indifferent, offish, pitiless, remote, reserved, standoffish, unbending, uncaring, unfeeling; disaffected, unconcerned, uninvolved; cold, frigid, unfriendly; callous, cold-blooded, hard-boiled, heartless, pitiless, ruthless, soulless, unromantic, unsentimental

名詞 affection

affectionate [to,toward,with]
An affectionate boyfriend

from Webster

知っておきたい不規則動詞

原型意味過去形過去分詞
love愛する・恋するlovedloved
see会う・見るsawseen
feel感じるfeltfelt
think思う・想う
考える
thoughtthought
lose失うlostlost
hurt傷つけるhurthurt
go行くwentgone
come来るcamecome
meet出会う・会うmetmet
wait待つwaitedwaited
dateデートする
日付る
dateddated
say言うsaidsaid
speak話すspokespoken
hear聞くheardheard
tell告げる・伝えるtoldtold
talk会話するtalkedtalked
know知っているknewknown
forget忘れるforgotforgotten
eat食べるateeaten
drink飲むdrankdrunken
sleep眠るsleptslept
give与えるgavegiven
get得る・~させるgotgotten
got
textテキストするtextedtexted
send送るsentsent
write書くwrotewritten
doする
助動詞
diddone
have持っている
助動詞
hadhad
英語口語的表現 I've, We're, We'd..

喜び・怒り・驚きなどの間投詞


ah[アーッ] あ~!,  (あのう ~)
aha[アッハッ] わかった!, なるほど!
boo[ヴーッ] バー(ワッ! おどしの声)
duh[ダー] (そんなの)当たり前じゃん(わかりきった事)
eek[イーク] キャーッ!、ワーッ!([暗い]驚きの叫び)
goody[グディ] やったー、うれしーい(贈り物や計画に)
ha-ha[ハーハ] はは! あはは!
Ha,ha.(テキストの最後で)おどけた笑い(嘘丸見え、騙されたでしょう、馬鹿ね)
ha-ha-ha[ハーハーハー] (冷笑、ば~かな奴)
hahaha[ハハハ] ははは (ば~か!)
ho-hum[ホーハム] 退屈だ (つま~んない)
Mm Hm[ムーフム] ふむ ふむ
nah[ナァー] いんや (違う、いいえ)
phew[フュー] ほッ (安心してホッとした)
ummm[アンム] う~ん(考え込む)
un-huh[アーッハン] ウンウン、フンフン、ウーン(相槌)
uh-oh [アッオーッ] おっと、あらら、あーあー、あれっ(それ、やば、まずいじゃん?)
yuck[ヤック] ゲーッ!、オエッ!(そんなのヤ~ダ、きもい)
yummy[ヤミー] うまい (うまそう!)
yum-yum[ヤムヤム] うまい (うまそう!)

endearment

sweetheart
sweetie
honey
darling
pretty
handsome
cutie
my love

恋愛関係の句表現


a part of my life 私の生活の一部
ache for あこがれる ずきずき痛む
{am | get} worried {of | that} 心配です
am afraid {of | to}が怖い
am taken 決まった人が居る(完売済み)
appreciate 感謝する、大切に思う
are through (関係が)終わった
around you あなたの周り、近くで
ask one out デートにさそう
at your side あなたの傍
back out 退却する、意を翻す
be crazy about 夢中
be distant 素気ない、冷たい act distant 素気ない身振り
be ditched, be dumped 振られる
be in touch 連絡を取り合う
be fond of 好き
be made for ~の為に生まれた(作られた)、 相性の合った、運命の(人)
be meant for me 私の為に(宛てられた)
be out of mind 気が狂っている
be still on ~ (それは)予定通り
be tormented with 苦しめられる
be with you 一緒に居る(過ごす)
be worried of が心配
become distant 気持ちが離れる、気持ちが離れた
believe in you あなたを信頼する(している)
beside you あなたの傍
break up with 別れる break off with手を切る
break my heart 私をガッカリ、悲しませる、辛い
break promise 約束を破る
breasts 胸、乳房
betray 裏切る
busy 忙しい
by you side あなたの傍
can be myself 私自身で居ら(戻)れる
can't wait to see 会うのが待ち遠しい
care about (you) 想う、気に掛ける、構う
care for 好き
charm ladies 女性を魅惑する
cheat on me ごまかされる、浮気される
cherish you あなたを大切にする
close to your heart 大事なもの(として)
(show the) cold shoulder よそよそしい、冷たい
come across my path (人生)が交差する
come around 納得してくれる、理解してくれる(て許してくれる)
come between us 私たちの間に割り込んでくる
come over to my place 俺の所に来て
come to dislike 嫌いになる
cool off 冷める
count on you あなたに期待している(勘定に入れる)
crush (on you) のぼせあがり
cry out for 絶望的必要とする
cuddle {up | together} to ぴったり寄り添う,寄り添って寝る[座る]
date you あなたとデートする
day by day 一日一日
don't bother me anymore もう邪魔(連絡)しないで
don't touch me 触らないで
drift apart だんだん離れて行く
dying from loneliness 寂しくて死にそう
dump 振る
exclusive relationship 排他的付き合い(他とは付き合わない)
fall apart (関係が)くずれる、崩壊する
fall for you あなたに(恋に)落ちる
fall in love 恋をする、恋に落ちる
fall in love at first sight 一目ぼれ
fall under spell 虜になる
fall off from 離れる、さめる
fall away from 冷める
falling out 仲たがいする
fool around 浮気してまわる、遊びまわる
for a long haul 長く(長い付き合い)
for all my life 生涯ずっと
forever 永遠に
free 暇、空いている
fret くよくよする、悩む
get {hurt | wounded} 傷つく
get along well 上手くやれる(仲良く)
get away 逃げる、去る
get cold feet 怖気づく
get in the way 邪魔をする(道に立はだかる)
get it off your chest打ち明けてさっぱりする
get married 結婚する
get on well 上手くやれる(仲良く)
get out of my face 消え失せろ(顔見たくもない)
get over (him) (彼氏を)忘れる
get to know 出会う、知る
go back to the old days 昔に戻る
go nuts over you あなたに狂う
go out of a relationship 別れる・離れる
go out on a date デートに行く
go out with (you) (あなたと)デートする(に出かける)
good old days 懐かしい日々
go steady ステディになる(一人だけと付き合う、排他的関係)
grow apart (from you) (あなたから)気持ちが離れる
grow{get| become} fond of (you) (あなたが)好きになる
grow fonder of より好きになる
hang out 遊びに行く
have a lot in common 共通点が多い
have a fresh start やり直す
have me 私を受けて (隠語 愛して)
have plans 約束がある、計画がある
have second thoughts 二の足を踏む
have sex セックスをする
{have / put} trust in you あなたを信頼して
head over heels 首ったけ
heartache 心痛、悲嘆
heartbreak 失恋、悲痛
heartbreaking 心痛、辛い
hit it off 気が合う
hold you to it それ(約束)守ってね(責任を持たせる)
hug 抱きしめる
hurt 傷つく、傷づける、辛い
in love 恋をしている(恋の中)
in {my | your} life {私の|貴方の}人生(生活)で
in person 人に直に(面と)
intimate relationship 深い関係、 親密な関係
is over 終わり(った)
I join you. ご一緒にする、加わる
leave 去る、離れる, ふる
live to regret 生涯悔やむ
lonely 寂しい
love you forever 永遠に愛します
lover 恋人、愛人
make a move 行動を取る、友達以上の関係に持ち込む
make move on ~を口説く
make a pass at (me) (私に)言い寄る 
make love セックスする
make out いちゃいちゃする
make up 埋め合わせる
meaningful relationship 意味(愛)ある関係
meaningless relationship 意味(愛)ない関係(体だけの)
meet your {wish | feeling} 貴女の気持ちに答える
miss you 偲ぶ、会いたい
move in on you あなたに近づく、言い寄る
My heart has left him.彼に冷めた
my type 私のタイプ(お好み)
I meant it. 本気
no matter what happens 何があっても
no one but you 貴方だけ
one item 恋仲 (二人で一品)
on [such] short notice 突然だけど
open your heart 心を開いて
be put off 幻滅する
pour my heart out 心の内をうちあける
promise 約束、約束する
real relationship 真剣な付き合い
really care, important 大切
remain friends 友達で居る
run into 偶然出くわす、八合わせ
run off with と駆け落ちする
see (you) (あなたに)会う
same place and time 同じ場所と時間
single 独身
snuggle up to すり寄る、くっつく、寄り添う
someone else 他の人
someone like you あなたの様な人
sorrow 悲しみ,悲哀,悲痛,悲嘆
squeeze her tight 彼女をきつく抱く
stay away from me わたしに近づかない
steal one's heart 心を奪う
sweet 優しい
take advantage of もてあそぶ
take care お元気で(面倒を見なさい)
take me 私を奪って、選んで
take me out デートに連れてって
take notice of (me) (私に)振り向いて(見て)
tear us apart (間を)引き裂く
the one for me 運命の人
there for {me | you} {私|あなた}の為にそこ(に居る)
think of 想う
tied up 手が塞がっている
touch (my) heart (私の)ハートに響く(届く)
trust you あなたを信頼する
turn me on (性的)興奮させる
turn me off (性的)冷めさせる
be under spell 虜にになっている
be under strain 負担がかかっている
unrequited love 片思い
walk away 去る、逃げ出す
walk out on (her) (彼女を)見捨てる、振る
walk out of her life 彼女の暮らしから去る
walked out on me. 私を見捨てた
want you back 戻って来て欲しい
with all of my heart 心のそこから
a quick worker with women 女たらし
work out 上手くいく、展開する
you will ever know あなたが思っているよりは
heart never leaves me 心が永遠に私から離れない
使用例


Copyright (C) MindTree